二人会
 二人会とは?
 参加者の声
 関連イベント
 二人会メルマガ
 プロフィール
 教員ドットコム
 お問い合わせ

★参加者の声★

第4回 二人会 長瀬拓也先生 アンケート

<セミナー全般>
大満足 50% 満足46% 不満4% たいへん不満0%

<人気ランキング>
1位 教科満足度が95%越の実践集 山田先生
2位 授業をファシリテートする 長瀬先生
3位 学級をファシリテートする 長瀬先生
4位 学級づくりのベースをつくる 山田先生
5位 教師のためのファシリテーションとは 長瀬先生

<感想>
・ワークショップ型の授業を考えて、とても楽しく学び合いができました。今日出会えた方たちとこんなに楽しめるなら、友だちどうしの子どもたちはより楽しい学び合いができると感じました。
・子どもたちを活動させるいろいろな方法が話の中活動のいろいろな所でみられたので、その一つ一つを教室で実践してみようと思いました。
・ペアやグループでちょっとしたことでも見せ合ったり、話し合ったりする時間をとることをしてみたいです。
・たくさんの授業での「しかけ」はぜひとも学んで若い先生方にも伝えたい。
・ファシリテーションに向っていった歴史についてよくわかりました。
・ゲームを取り入れた競争させる授業をやってみたい。今はグループ中心で個人どうし競わせていなかったから。
・僕はまだ学生なので現場で実施はできませんが、非常に参考になりました。自分自身高校の志望ですので、今回のようなワークショップやファシリテーションを難しいようにも感じていましたが、むしろ大人に近づいている分やりやすいかなとも感じました。
・勉強量と分析力にいとても刺激を受けました。
・参加型板書を授業に取り入れたいです。考えを共有するのに大変有効だと思いました。
・ファシリテーション8ヶ条とワークショップ型授業のよさとポイント、実践例として3キーワーズ、都道府県ワークショップ、カウントアップゲームなどを学べました。
・長瀬先生との出会いと価値ある話に感動し、また少し変われた自分になることができました。
・高学年にも生かせるものをと思って参加したら生かせるものがたくさんありました。実り多い一日でした。
・教師も自由な時間を作って、お話したり、子どもとの距離をおき、落ち着く時間を作りたいと考えました。
・今日も楽しいワークショップをありがとうございました。体験型なのでとても面白かったです。重点研究もこのようなワークショップなら良いのにと何度も思いました。
・色々、実践を聞けて良かったです。ただ、自分の勉強不足もありファシリテーションがどういうものかが少し理解できず、自分なりのめあてが達成できませんでした。もう少し勉強します。
・学級経営は自分にあった方法で意識して戦略的にというのがとても納得できました。
・学び合いは教師が意図的に、しかも一日何度も入れていかなければいけないことを知り、実践してみたいと思いました。
・明日学校に行きたくてしょうがないと思える文化をもっと増やしていこうと思いました。
・ペアトークやワークショップ型授業をどんどん取り入れていこうと思いました。
・「3キーワーズ」のように普段やっているようなことでも名前をつけて、その文化をつくることで学びが深まっていくのだと感じました。
・第四部の教師修行を聞いて私は学びはもちろんだけど、元気をもらいにきているんだと思いました。ありがとうございました。
・特別支援級を教えています。障害のある子どもたちにこそ、こちらがファシリテーターとして活動を促進させていくことが必要だと思いました。
・活動の目的と振り返りをしっかり取り入れていく必要があることが今日一番学べたことだと思います。
・体験的な学習を増やし、戦略的に学級づくりをするということを学びました。
・久しぶりにセミナーに参加しましたが、同業の方の質の高い実践を聞け、また参加されている熱心先生方とお話でき大変有意義でした。

Copyright(c) 2013 教員ドットコム All Rights Reserved.